サーバー設定

FabricでリモートのMySQLのDBデータをローカルマシンから乗せ替える

Webの開発環境がローカルのPCにあって、例えば、リモートサーバーにあるMySQLのDBの内容を、そっくりそのまま、ローカルPC内のDBの内容で定期的に乗せ替えたい場合に便利な小技ですが、Python 製のデプロイ管理ツールFabricを使って、タスクを自動化。以下は…

ServersMan@VPS(CentOS)にPostfixをインストール

以下、書きかけServersMan@VPS(CentOS)にPostfixをインストールしメールサーバーを構築してみました。(Postfixの設定にはWebminを使用)1.Postfixのインストール yum install postfix 2.インストールが完了しているか確認 # rpm -qa postfix postfix-…

sshトンネル(ポートフォワード)でServersMan@VPS経由で自宅MacをWebサーバー

inboundの通信許可してなかったりNATの下だったりして、自宅のパソコンをWebサーバーとしてネットに公開出来ないと言う方も、ssh リモートポートフォワードを使うと、自宅のMacのターミナルから以下のコマンドを実行するだけで、ServersMan@VPSを踏み台にし…

/etc/protocols トランスポート・プロトコル一覧

TCP/IPネットワークにおけるトランスポート・プロトコル名とプロトコル番号の対応表。 Pythonのsocket.getprotobyname関数などでプロトコル名を指定するとプロトコル番号を引っ張ってくる元ネタ。 import socket >>> socket.getprotobyname("tcp") 6 >>> soc…

ServersMan@VPS(CentOS)にIPythonをインストールしてみる。

ServersMan@VPS(CentOS)にIPythonをインストールしてみる。マニュアル:http://ipython.org/documentation.html1.インストール pip install ipython

CentOSにFORTRANコンパイラ(gfortran)をインストールする。

CentOSにFORTRANコンパイラ(gfortran)をインストールする。 yum install gcc-gfortran libgfortran

CentOSにパケットキャプチャWireSharkをインストールする。

サーバーを運営していると、実際の通信データのやり取りをキャプチャしたい事がありますが、パケットキャプチャソフトとして有名なWireShark(ワイヤシャーク)をServersMan@VPS(CentOS)にインストールしてみる。http://www.wireshark.org1.インストール…

CentOSのmanコマンドを日本語化する

manコマンドで出力される説明が日本語だと、とてもありがたいので、その手順。1.日本語manページをインストールする yum -y install man-pages-ja 2.サーバーのローケルを日本語にするサーバーのローケルを日本語する方法は「ServersMan@VPSの初期設定な…

ServersMan@VPS(CentOS)に phpMyAdmin をインストールする。

ServersMan@VPS(CentOS)に phpMyAdmin をインストールしてみる。1.CentOSのバージョンを調べる # cat /etc/redhat-release CentOS release 6.4 (Final) 2.phpのバージョンを調べる # php -v PHP 5.3.3 (cli) (built: Feb 22 2013 02:51:11) Copyright …

CentOSに 日本語TrueTypeフォント「IPAフォント」と「IPAexフォント」をインストールする。

Pythonの画像作成モジュール、PILで日本語を使う必要が出て来て、ServersMan@VPS(CentOS)に日本語フリーTrueTypeフォント、IPAフォントver.3(003.03) 4書体パックとIPAexフォント2書体パック(Ver.002.01)を入れてみました。IPAexフォント・IPAフォントのダ…

CentOSのバージョンとアキテクチャを確認する

CentOSのバージョンを確認する $ cat /etc/redhat-release CentOS release 6.4 (Final) CentOSのアキテクチャを確認する $ arch x86_64 ← 64bit判のCentOSをインストールしていたのでx86_64と表示される

Linux(CentOS)でCPUとメモリの情報を確認する

Linux(CentOS)でCPUとメモリの情報を確認するCPU情報の確認 less /proc/cpuinfo メモリ情報の確認 less /proc/meminfo

Webminのパスワードを忘れてしまった場合

Webminのパスワードを忘れてしまった場合は以下で再設定/usr/libexec/webmin/changepass.pl /etc/webmin ユーザ名 パスワード

Webminのポート番号を忘れてしまった

タイトル通りですが、愚かにもブラウザからWebminのブックマークを消してしまいポート番号をメモしてなかったので Webminにアクセス出来なくなってしまった^^;;;そんな時は、慌てず騒がず、/etc/webmin/miniserv.conf に port=xxxxxx と記述があるのでそちら…

ServersMan@VPS(CentOS)にWSGIインターフェース mod_wsgiをインストールする

ServersMan@VPS(CentOS)にWSGI に準拠した、Python⇔Webサーバ間インタフェースmod_wsgiをインストールする。1.httpd-develのインストール(必要な場合実施する)Apacheのモジュールをコンパイルするのに必要なapxsが、CentOSのhttpdでは標準でインストー…

ServersMan@VPS(CentOS)のホスト名を設定する

ServersMan@VPSから、Pythonのsmtplibを使ってメールを送信しようとしたところエラーが出たので >>> import smtplib >>> c = smtplib.SMTP('localhost:25') Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in ? File "/usr/lib/python2.4/smtplib.py"</stdin>…

ServersMan@VPS(CentOS)にWebminをインストールする。

ブラウザーからLinuxの各種設やApacheやMySQLのサーバの設定、サーバーの再起動などが簡単に出来るWebminをServersManにインストールしてみました。Webminの最新版は→http://www.webmin.com1.Webminのインストールwget http://prdownloads.sourceforge.net…

ServersMan@VPS(CentOS)にアクセスログ解析ソフトWebalizerをインストールする。

ServersMan@VPS(CentOS)にアクセスログ解析ソフトWebalizerをインストールしてみました。1.webalizerのインストール yum -y install webalizer 2.webalizer設定ファイルの編集 vi /etc/webalizer.conf で以下を変更 ホスト名を指定 HostName chamu.org…

ServersMan@VPSの初期設定など

お借りしたServersMan@VPSでは、サーバーの用途に合わせて以下4つのコースが選択出来るのですが1. シンプルセット 2. ディスクセット 3. ホームページセット 4. エンジニアセット今回、ホームページ開設用にサーバーを利用したいのでホームページセットでサ…